「四万十川を感じる乗船体験」
■出航時間 9:00~16:00 ※1時間ごとに出航しています。
■乗船料 【大人】2,200円 【子ども】1,100円
※乗船は2日前までの予約必須。天候や河川の状況により出航できない場合があります。
★四万十市役所から車で約20分。
「四万十市」周遊プラン
- 清流四万十川が流れ
- 美しい里山の暮らしを体感する
- 四万十市周遊プラン
SPOT1 四万十川屋形船 なっとく
SPOT2 四万十市トンボ自然公園
「1年を通して約70種類以上のトンボを見ることができる公園」
世界初のトンボ保護区と言われており、様々な種類が生息しています。
公園内には「四万十学遊館あきついお」という、楽しく遊びながら
トンボについて学ぶことができる施設もあります。
★四万十川屋形船 なっとくから車で約20分。
世界初のトンボ保護区と言われており、様々な種類が生息しています。
公園内には「四万十学遊館あきついお」という、楽しく遊びながら
トンボについて学ぶことができる施設もあります。
★四万十川屋形船 なっとくから車で約20分。
SPOT3 四万十屋
「四万十川を一望できる川のほとりにあるお食事処」
天然のうなぎをはじめ、川えび、青のり、ごりなどの漁師料理が食べられます。
予約不可で、うなぎの数には限りがあるので、早めの来店がオススメです。
■営業時間 10:00〜15:30(ラストオーダー)
■定休日 水曜日(祝日の場合は変動あり) ・12月31日~1月2日
★四万十市トンボ自然公園から車で約10分。
天然のうなぎをはじめ、川えび、青のり、ごりなどの漁師料理が食べられます。
予約不可で、うなぎの数には限りがあるので、早めの来店がオススメです。
■営業時間 10:00〜15:30(ラストオーダー)
■定休日 水曜日(祝日の場合は変動あり) ・12月31日~1月2日
★四万十市トンボ自然公園から車で約10分。
SPOT4 岩間沈下橋
「有名な沈下橋」
川の増水時に橋が沈むように工夫して造られた「沈下橋」は、
珍しい見た目をしていることから観光名所にもなっています。
★四万十屋から車で約45分。
川の増水時に橋が沈むように工夫して造られた「沈下橋」は、
珍しい見た目をしていることから観光名所にもなっています。
★四万十屋から車で約45分。
SPOT5 黒尊渓谷
「美しい四万十川の支流」
高知県と愛媛県の県境に位置する渓谷で、知る人ぞ知る秘境とも言われます。
紅葉の時期には、辺り一面赤や黄色に彩られた景色が広がります。
★岩間沈下橋から車で約1時間30分。
高知県と愛媛県の県境に位置する渓谷で、知る人ぞ知る秘境とも言われます。
紅葉の時期には、辺り一面赤や黄色に彩られた景色が広がります。
★岩間沈下橋から車で約1時間30分。
SPOT6 四万十の宿
「四万十川の近くにある癒しの温泉宿」
静かな場所にあり、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
露天風呂がついている客室など、部屋のバリエーションも多く、
何度も訪れたくなる場所です。
★黒尊渓谷から車で約2時間5分。
静かな場所にあり、ゆったりと温泉を楽しむことができます。
露天風呂がついている客室など、部屋のバリエーションも多く、
何度も訪れたくなる場所です。
★黒尊渓谷から車で約2時間5分。