高知西部特集

  • 高知西部で、博士の採集旅行を追体験
  • 雄大な海と植物に出会う旅
清流四万十川の恵みに太平洋の大パノラマ!高知県西部に位置する幡多地域は雄大な自然に触れるスポットにあふれ、牧野博士は3度採集旅行に訪れています。 博士ゆかりの植物を観察したり、博士が歩いた道を歩いたり、この地ならではのグルメに舌鼓を打ちながら大自然を満喫しましょう!
  • 星ヶ丘公園(ヒメノボタンの里)

山里の美景に癒される憩いの場
古き良き田舎の風景が広がる三原村で、さまざまな山野草が四季を彩る憩いの場所です。 高知県の絶滅危惧種 ヒメノボタンは地元の方々が毎年種子を採取して増やし、約4万株が咲き乱れる群落を楽しむことができます。

問合先 0880-46-2437(三原村商工会)
定休日 年中無休・入場無料
住所 高知県幡多郡三原村宮ノ川1271 GoogleMapで開く
白いヒメノボタンも
牧野博士が植物図に描いたヒメノボタン。 公園内では、珍しい白花も見ることができます。見頃は夏の終わりから秋(10月中旬)まで。

四季折々の花がお出迎え
春はエビネラン、夏はスイレンやオオオニバス、秋はオミナエシやリンドウ、冬はバイカオウレンに出会えます。
みはらんまんツアー(要予約)
ガイドと一緒に、見頃を迎えた山野草を満喫するツアーに参加しませんか?ご予約は3日前まで 

やまびこカフェでランチ
公園から車で約5分。村のお母さんたちが日替わりで村の食材たっぷりのランチを提供しています。採れたての新鮮野菜や果物、地元特産品などが並ぶお隣の「みはらのじまんや」もおすすめです! 
博士が歩いた道を辿る
四国の西南端に位置し、透明の海に囲まれた絶景満載の大月町。19歳の牧野博士が約1ヶ月間かけて植物採集旅行をした際のルート・植物種やスケッチ場所などを当時の日記から明らかにし、 “牧野富太郎の道”と名付けられたコースが整備されています。ツチトリモチやタマムラサキなど、博士ゆかりの植物を観察しながら追体験してみませんか?
問合先 0880-73-0135(四万十かいどう推進協議会 大月支部)
住所 高知県幡多郡大月町弘見2087-1 大月町商工会内GoogleMapで開く
月光桜
牧野博士がかつて見たという幻のアシズリザクラを探そうと、博士の生誕150年に地元の方々が見出した白いヤマザクラ。 満月に合わせて満開になるという言い伝えから「月光桜」と呼ばれています。見頃は3月下旬から4月上旬。 ガイドと一緒に歩く「牧野富太郎の道を歩くin大月町」の終着場所になっています。
大月町の絶品スイーツ「苺氷り」
全国の道の駅グルメNo.1を決定する「道-1 グランプリ2019」でスィーツ部門グランプリ 受賞! あたたかな日差しの元で育った大月町の苺を、新鮮なまま氷に閉じ込めて作った「苺氷り」をぜひ味わってみてください。
冬の蜃気楼が演出する奇勝
11月中旬から2月中旬に、宿毛湾に沈む夕日が魅せる幻想的な光景は「だるま夕日」と呼ばれ、冬の風物詩になっています。 だるま夕日が出現するのは、冷え込みが厳しく大気と海水との温度差が大きい日。とはいえ、希少な現象なので出会えたあなたはラッキー!
観賞スポットは宿毛湾に浮かぶ咸陽島公園。干潮時には対岸から歩いて渡ることができます。
問合先 0880-63-0801(宿毛市観光協会)
住所 高知県宿毛市大島378 咸陽島公園  GoogleMapで開く

アーチ状の水平線
四国最南端の岬、「足摺岬」。展望台からは270°に渡る水平線の大パノラマを見渡すことができます。 雄大な太平洋と豊かな自然を体感できるさまざまなスポットがある景勝地です。
 

問合先 0880-82-1212(土佐清水市観光商工課観光係)
住所 高知県土佐清水市足摺岬1349(足摺岬観光案内所)  GoogleMapで開く
自生のヤブツバキ
足摺半島全体で約15万本、岬先端部だけでも約6万本のヤブツバキが自生しており、別名「椿の岬」と呼ばれています。見頃は1月下旬から2月末頃。
牧野博士ゆかりの植物、ヤッコソウ
土佐清水で発見され、牧野博士が命名した「ヤッコソウ」。 樹齢140年を超えるシイやアカガシの巨木が佇む佐田山保護林で、10月下旬から12月上旬に見頃を迎えます。

ハート型に見える洞門がフォトスポットに
海蝕により生まれた足摺岬の洞窟・洞門の中で最大級の大きさを誇る「白山洞門」。花崗岩の洞門としては日本一の規模を誇り、高知県の天然記念物に指定されています。
 

問合先 0880-82-1212(土佐清水市観光商工課観光係)
問い合わせ 高知県土佐清水市足摺岬  GoogleMapで開く
日本で唯一足摺岬にしかないラパキビ花崗岩
白山洞門周辺の海岸ではさまざまな花崗岩を見ることができます。 中でも写真の「ラパキビ花崗岩」は足摺岬でしか見られません。探して観察してみましょう!
ガイドツアー「絶景満喫 白山洞門」
ラパキビの謎や季節の植物の解説など、白山洞門周辺の神秘的な自然のお話を聞きながら散策を楽しむことができます。予約は2日前まで。 
激動の人生を送った日本初の国際人
朝ドラでは、植物学の道へと主人公 万太郎の背中を押したのがジョン万次郎でしたが、ジョン万次郎こと中浜万次郎は幕末期に日本人として初めてアメリカ合衆国に渡った一人。英語や測量術、航海術を学んだ後に帰国し、国際交流に多大な功績を遺しました。 そんなジョン万次郎の銅像は足摺岬の先端にあり、雄大な大海原を見つめています。
 
問合先 0880-82-1212(土佐清水市観光商工課観光係)
住所 高知県土佐清水市足摺岬1349(足摺岬観光案内所)  GoogleMapで開く
万次郎足湯
太平洋と白山洞門を望みながら足湯が楽しめるという・・贅沢な「万次郎足湯」。 階段状になった足湯からは、どこに座っても目の前に絶景が広がります。旅の疲れを癒していきませんか? 
ジョン万次郎資料館
ジョン万次郎の波乱万丈の生涯と、その軌跡を見ることができます。 万次郎の漂流記「漂巽紀畧」の絵画を使用した空間演出や万次郎のワークウェアの再現など、趣向を凝らした展示を楽しみながら日本人の国際交流の原点に触れてみましょう! 

館内展示×館外アクティビティがおすすめ
サンゴ礁が広がる豊かな竜串湾の生き物をはじめ、足摺周辺海域から高知県東部の室戸沖の深海に住む生き物まで、約350種15,000点の生き物たちを展示する水族館。 足摺の原生林や生態系を再現した展示では自然と海の恩恵を楽しみながら学ぶことができます。
水族館を出た後は、周辺のアクティビティに参加するとより理解が深まりますよ。
 

問合先 0880-85-0635
休園日 年中無休
住所

高知県土佐清水市三崎4032  GoogleMapで開く

  • 足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンターうみのわ

  • 詳細情報

企画展示「牧野博士の礎を築いた土佐清水」
竜串ビジターセンターうみのわでは、土佐清水で発見され牧野博士が命名した「ヤッコソウ」など、土佐清水ゆかりの植物を中心に、牧野博士が描いた植物図を展示中。 土佐清水と牧野博士との意外な繋がりも紹介しています。
 

問合先 0880-87-9500
開館時間
  • 9:00~17:00
  • ※火曜定休(終日の場合はその翌日)
  • ※ただし、7〜9月は無休
住所 高知県土佐清水市三崎4032-2 GoogleMapで開く
ここでしか味わえない、究極のお刺身「清水さば」
清水さばとは、土佐清水で水揚げされる脂の乗りのいい高鮮度のゴマサバのこと。一般的にサバは刺身には向かないと言われていますが、土佐の漁師が手間隙かけた天然極上ゴマサバは一味違います! 特有のモチモチとした食感とうま味。これが「ゴマサバ?」と思わず味覚を疑いたくなる美味しさ。 目利きのプロでも食した人は少ない“究極のお刺身”をぜひご堪能ください!

清流四万十川の恵み、ご馳走がいっぱい!
四万十川の天然の鮎・うなぎ・ツガニ・川えびに朝どれの野菜はもちろん、ゆず商品など地元の魅力たっぷりのお土産も豊富に揃う道の駅。 地元食材を使った「いつものごはん」を提供する食堂やお弁当の販売、スイーツ屋さんも併設しているので、お昼ごはんやドライブの休憩によってってください!
 

問合先 0880-52-1398
営業時間
  • 7:30~18:00
  • ※3月~11月の期間は無休
  • ※12月~2月の期間は火曜定休(火曜祝日の場合は営業)
住所 高知県四万十市西土佐江川崎2410-3 GoogleMapで開く