「ボリューム満点のかつ丼」
ごはんの上に惜しみなくのせられたカツと卵。
その迫力は桁違い!そしてコスパも味も最高!
■営業時間 11:30~17:00 ※材料がなくなり次第
■定休日 不定休
★大豊町役場から車で約5分。
「大豊町」周遊プラン
- 町面積の約9割が森林
- 自然美を誇るまち
- 大豊町周遊プラン
SPOT1 ひばり食堂
SPOT2 ゆとりすとパークおおとよ
「限られた時期の奇跡の絶景」
うんかいデッキからは四国山脈とダイナミックな雲海を眺めることができます。
※雲海の発生情報はゆとりすとパークおおとよのHPをチェック。
早朝は周囲の方への配慮を心がけてください。
★ひばり食堂から車で約20分。
うんかいデッキからは四国山脈とダイナミックな雲海を眺めることができます。
※雲海の発生情報はゆとりすとパークおおとよのHPをチェック。
早朝は周囲の方への配慮を心がけてください。
★ひばり食堂から車で約20分。
SPOT3 杉の大スギ
「神秘的な巨木のパワースポット」
推定樹齢は約3,000年で、日本一の大スギと言われるほど。
国の特別天然記念物になっています。
歌手の「美空ひばりさん」がここで願かけをした「出世スギ」でもあります。
■営業時間 【4月~9月】8:00~18:00/【10月~3月】8:30~17:00
■料金 【大人】200円/【小中学生】100円
■定休日 1月1日
★ゆとりすとパークおおとよから車で約20分。
推定樹齢は約3,000年で、日本一の大スギと言われるほど。
国の特別天然記念物になっています。
歌手の「美空ひばりさん」がここで願かけをした「出世スギ」でもあります。
■営業時間 【4月~9月】8:00~18:00/【10月~3月】8:30~17:00
■料金 【大人】200円/【小中学生】100円
■定休日 1月1日
★ゆとりすとパークおおとよから車で約20分。
SPOT4 定福寺
「樹齢約300年のもみじ」
西暦724年に開山された歴史あるお寺。
もみじの巨木や風情ある中庭があります。
★杉の大スギから車で約20分。
西暦724年に開山された歴史あるお寺。
もみじの巨木や風情ある中庭があります。
★杉の大スギから車で約20分。
SPOT5 福寿草の里
「約5万株の福寿草が咲き誇る」
山を登る小道を進むと、約5cmの小さく可憐な福寿草に出会えます。
棚田など、大豊町の景色を眺めることもできます。
■協力金 500円(登り口でお願いしています)
※福寿草の見頃は2月
★定福寺から車で約15分。
山を登る小道を進むと、約5cmの小さく可憐な福寿草に出会えます。
棚田など、大豊町の景色を眺めることもできます。
■協力金 500円(登り口でお願いしています)
※福寿草の見頃は2月
★定福寺から車で約15分。
SPOT6 龍王の滝
「原生林に囲まれた美しく神秘的な滝」
日本の滝100選、土佐の名水40選の名瀑。
落差約20mで圧巻の迫力。
冬には氷瀑を見ることもできます。
※道中には注意して、事前にしっかりとした準備を。
★福寿草の里から車で約40分。
日本の滝100選、土佐の名水40選の名瀑。
落差約20mで圧巻の迫力。
冬には氷瀑を見ることもできます。
※道中には注意して、事前にしっかりとした準備を。
★福寿草の里から車で約40分。
SPOT7 星の山荘 梶ヶ森
「大パノラマの星空を独り占め」
5種類の客室があります。
宿泊時には無料で天体観測を楽しむこともできます。
※天文台の日帰り利用の場合は事前予約が必要。
★龍王の滝から車で約5分。
5種類の客室があります。
宿泊時には無料で天体観測を楽しむこともできます。
※天文台の日帰り利用の場合は事前予約が必要。
★龍王の滝から車で約5分。