Bookable Experience
四国最南端 土佐清水でサバツアーと漁師町のソウルフード食べ歩き
前半は、「土佐の清水さば」のおいしさに迫る漁港ツアー。地元ガイドと一緒に市場の様子を見学したり、漁協の職員さんや町を行き交う漁師さんに話を聞いたりと、清水さばのおいしさの秘密に迫ります。
後半は、漁師町のソウルフードつまみ食いツアー。お店の人のこだわりや自然環境に合わせながら変化してきた食の恵みを味わいながら散策します。散策のあとは、朝獲れのさばのお刺身ランチを食べてみてください。
後半は、漁師町のソウルフードつまみ食いツアー。お店の人のこだわりや自然環境に合わせながら変化してきた食の恵みを味わいながら散策します。散策のあとは、朝獲れのさばのお刺身ランチを食べてみてください。
どっぷりポイント
土佐清水が誇る「土佐の清水さば」とそこにかける漁師さんの想い、漁師町の風土が生んだソウルフードなど、人々の営みや暮らしをまるごと体感できます。
スケジュール(コース内容)
9:30 高知県漁協清水統括支所前 集合
土佐清水漁協の活魚の水槽や市場の様子を見学/漁師さんのお話、餌付け、毛ばりつくりの見学
10:30 漁師町を食べ歩きしながら散策(約1km)
Cafeのび太で「ところてん」(4〜10月)もしくは「いももち」(11〜3月)/
元祖ペラ焼き西村で「ペラ焼き」/宮地鮮魚店で「天ぷら」
11:30頃〜りきゅう家で昼食
昼食は「さばのお刺身定食」を準備しています。
※さばがない場合はほかのお魚になります。お刺身以外をご希望の方は事前にご相談ください。
土佐清水漁協の活魚の水槽や市場の様子を見学/漁師さんのお話、餌付け、毛ばりつくりの見学
10:30 漁師町を食べ歩きしながら散策(約1km)
Cafeのび太で「ところてん」(4〜10月)もしくは「いももち」(11〜3月)/
元祖ペラ焼き西村で「ペラ焼き」/宮地鮮魚店で「天ぷら」
11:30頃〜りきゅう家で昼食
昼食は「さばのお刺身定食」を準備しています。
※さばがない場合はほかのお魚になります。お刺身以外をご希望の方は事前にご相談ください。
-
開催期間
通年
-
開催除外日
※火水土曜日、12/29-1/3、5/2-4、8/13-15
-
集合場所
高知県漁協清水統括支所前(高知県土佐清水市戎町3-1)
-
所要時間
約120分
-
スケジュール
9:30 高知県漁協清水統括支所前 集合
土佐清水漁協の活魚の水槽や市場の様子を見学/漁師さんのお話、餌付け、毛ばりつくりの見学
10:30 漁師町を食べ歩きしながら散策(約1km)
Cafeのび太で「ところてん」(4〜10月)もしくは「いももち」(11〜3月)/
元祖ペラ焼き西村で「ペラ焼き」/宮地鮮魚店で「天ぷら」
11:30頃〜りきゅう家で昼食
昼食は「さばのお刺身定食」を準備しています。
※さばがない場合はほかのお魚になります。お刺身以外をご希望の方は事前にご相談ください。 -
料金(1人当たり税込み)
6,100円/人 -
料金に含まれるもの
ガイド代、昼食代、食べ歩き代、保険代
-
定員(最少催行人数)
10〜20名(10名(9名以下は応相談))
-
申込締切日
1週間前
-
交通アクセス
・高知自動車道四万十町中央ICから 車で約1時間30分 ・土佐くろしお鉄道 中村駅からバスで約55分
-
公式サイト
-
申込先・お問い合わせ先
注意事項
・安全確保のため、荒天の場合は中止にする事があります。
・りきゅう家でのお食事に関してさばがない場合は、他のお魚になります。お刺身以外をご希望の方は事前にご相談ください。
・りきゅう家でのお食事に関してさばがない場合は、他のお魚になります。お刺身以外をご希望の方は事前にご相談ください。