
高知県『ポケふた』お披露目式を行いました
お知らせ
2025/03/14
高知県では初の設置となるポケモンマンホール『ポケふた』のお披露目式を3月14日に行いました。
『ポケふた』は高知県と株式会社ポケモンとの連携協定による取り組みの一環として寄贈されるものです。
ポケふたが設置される場所は以下のとおりです。ぜひ足を運んでみてください。
■ポケふた設置場所及び設置時期(予定)
1 香美市 奥物部ふるさと物産館 3月31日ごろ
2 奈半利町 奈半利駅 3月31日ごろ
3 大豊町 ゆとりすとパークおおとよ 3月26日ごろ
4 日高村 日下駅 3月28日ごろ
5 津野町 星ふるヴィレッジTENGU 3月31日ごろ
6 大月町 柏島観光情報発信センター 3月24日ごろ
7 三原村 星ヶ丘公園 3月25日ごろ
■参考
(1)株式会社ポケモンについて
ポケモンのブランドマネジメントを目的として設立。現在では、原点となる「ゲーム」をはじめとして「カードゲーム」「TVアニメや映画などの映像作品」「グッズ」「タイアッププロモーション」「イベント」「直営店舗であるポケモンセンター」などを展開し、それらすべてをプロデュースしています。
(2)「ポケモンローカルActs」について
「ポケモンローカルActs」とは、道や県ごとに選ばれた「推しポケモン」が、地域の魅力を国内外に発信するお手伝いをする活動(Acts)です。株式会社ポケモンは、ポケモンの使用料を無償とする形で、
平成30年4月以降、北海道・岩手県・宮城県・福島県・福井県・三重県・鳥取県・香川県・高知県・長崎県・宮崎県・沖縄県の各道県それぞれと協力し、様々な取り組みを行っています。
くわしくはこちら https://local.pokemon.jp/
(3)『ポケふた』について
『ポケふた』は、ポケモンがデザインされたマンホール蓋で、ポケモンたちの魅力と各地域の魅力を知っていただくことを目的に、1枚1枚をオリジナルでデザインされ、それぞれ世界に一つだけのマンホールとして全国各地に設置されています。平成30年12月に鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが設置されたのを皮切りに、現在、38都道府県に379枚の『ポケふた』が設置されております。設置された『ポケふた』は、順次、スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokémon GO』のポケストップとしてゲーム内のマップ上に登場する予定です。
くわしくはこちら https://local.pokemon.jp/manhole