• やなせたかし特集
    • やなせたかしゆかりの地
    • あんぱん調査隊
    • ものべすとイベント一覧
    • やなせたかしどっぷり記事
    • 関連パンフレット
    • 関連リンク集
  • 新着
  • 旅を探す
  • どっぷり周遊プラン
  • 観光ガイド
  • ツールなど
    • パンフレット
    • ポスター
    • 動画
    • ピンバッジ
    • ロゴの使用について
    • 名刺テンプレート
    • やなせたかし特集
      • やなせたかしゆかりの地
      • あんぱん調査隊
      • ものべすとイベント一覧
      • やなせたかしどっぷり記事
      • 関連パンフレット
      • 関連リンク集

    • 新着
    • 旅を探す
    • どっぷり周遊プラン
    • 観光ガイド

    • ツールなど
      • パンフレット
      • ポスター
      • 動画
      • ピンバッジ
      • ロゴの使用について
      • 名刺テンプレート
  • トップページ
  • >
  • あんぱん調査隊
  • >
  • あんぱん調査隊vol.12 居酒屋「土佐」を調査!

あんぱん調査隊vol.12
居酒屋「土佐」を調査!

2025-08-01

★目次
1.居酒屋「土佐」とRADWIMPSの関係は?
2.大きすぎるおにぎりと卵焼きを楽しみ、お土産も!

3.高知の夜は屋台も楽しめる!

連続テレビ小説「あんぱん」の主題歌を手掛けるRADWIMPS。
高知に訪れた際に寄っていたのが「土佐」という居酒屋さんだそう。


今回のあんぱん調査隊は、居酒屋「土佐」で彼らも食べた美味しいものを調査してきました!

 



1.居酒屋「土佐」とRADWIMPSの関係は?
5月24日に放送されたNHKの「土スタ『あんぱん』特集in高知」。
のぶ役の今田美桜さんと嵩役の北村匠海さんが高知に訪れ、生放送に出演されました。
その番組でメッセージ動画に登場したのが、RADWIMPSの野田洋次郎さんと武田祐介さん。
連続テレビ小説「あんぱん」では、主題歌「賜物(たまもの)」を手掛けています。

そのメッセージ動画ではお二人が「あんぱん」の舞台・高知の思い出を話し、居酒屋「土佐」で食べたおにぎりと卵焼きが大きく、印象に残っていることも話していました。

 



2.大きすぎるおにぎりと卵焼きを楽しみ、お土産も!
いざ、調査へ!
居酒屋「土佐」は高知駅からすぐの場所にあり、アクセス抜群です。


今回の席は、3階にある個室。
スマホで注文することが多い昨今ですが、ここでは電話でお店の方を呼んだり注文します。



 

一番のお目当て、おにぎりを注文。
1辺13cmほどもある大きさですが、なんと、2個で1人前!
調査隊はみんなで分けていただきました。



卵焼きも分厚くて大きく、シェアして楽しめます。


 

また、他のメニューも魅力的なものがいっぱい!
高知といえばカツオのたたき!今回は塩タタキをいただきました。
お好みで柚子果汁をかけて。




お刺身はどれも新鮮で、素材の良さが引き立ちます。



ネーミングが気になる「脱皮直後のエビ唐揚」。
お店の方によると、RADWIMPSの方々も食べられていたそう。




お店を出るときに、お土産としてバナナを1人1本ずつもらいました!



 



3.高知の夜は屋台も楽しめる!
美味しい料理と、美味しいビールや日本酒などを楽しんだ調査隊。
居酒屋「土佐」の後に、とある屋台に行ってきました。

連続テレビ小説「あんぱん」では、のぶと琴子が屋台でお酒を飲むシーンがありましたね。
高知にも、有名な屋台があります!

今回調査したのは、高知名物屋台餃子「安兵衛~やすべえ~」さんです。
昭和45年創業の人気店で、多くの人が集まっていました。




人気メニューの屋台餃子とラーメンを注文!



餃子は小ぶりでパリパリとした食感。とても食べやすく、餃子を食べる前はお腹いっぱいと言っていましたが、パクパク食べあっという間になくなってしまいました。



ラーメンもお酒のシメとして最高でした!

今回訪れたのは高知市中心部にある「屋台安兵衛」という店舗ですが、
安兵衛さんは高知県内に他にも3つ、また東京に2つ(目黒、恵比寿)の店舗があります。
店舗によってメニューが異なりますので、詳細はHP等でご確認ください。

安兵衛のHPはこちら

https://mfc-group.jp/yasube/

居酒屋「土佐」と、屋台餃子が楽しめる「安兵衛」。
ぜひ高知を訪れ、高知の食を楽しんでくださいね!

次回の記事もお楽しみに。ほいたらね!

  • 関連リンク
  • 県外のイベント
  • 高知県へのアクセス(外部)
  • ロゴ申請
Copyright © 2024 高知県
  • 「どっぷり高知旅」キャンペーンに関するお問い合わせ

    どっぷり高知旅キャンペーン推進委員会

    高知県 観光振興スポーツ部 観光政策課内

    〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 高知県庁本庁舎5階
    088-823-9606
    営業時間:8:30〜17:15(土・日・祝日・年末年始は除く)
  • 「こうち旅ネット」に関するお問い合わせ
    〒780-0056 高知県高知市北本町2-10-10
    088-823-1434
    FAX 088-873-6181
    営業時間:8:30〜17:15 (土・日・祝日・年末年始は除く)