【本山町】第12回大原文学ミニ講座
【開催予定】 2025.08.21
2025年9月28日は本山町出身の作家・大原富枝さんの113回目の誕生日。 その日に合わせ、大原文学に触れるイベントが開催されます。 慶應義塾大学文学部教授・小平麻衣子さんによる記念講演「なぜ伝記小説を書くのか -人・歌・信仰-」のほか、バイオリン、ビオラ、チェロによる弦楽三重奏、高知県立嶺北高等学校生による大原作品『小さなジョーの物語』の朗読がお楽しみいただけます。 日時 2025年9月28日(日) 13:00~15:00(受付12:30~) 開催内容 弦楽三重奏 曲目:「カノン」「よだかの星」「赤とんぼ」「手のひらを太陽に」ほか 出演:奥田万里氏(バイオリン)、角田知子氏(ビオラ)、荒金心鈴氏(チェロ) 朗読 「小さなジョーの物語」より 朗読:高知県立嶺北高校生 1年 中屋莉子さん、1年 佐藤灯さん、2年 澤田琉矢さん 朗読指導:元高知放送アナウンサー 北川博子氏、嶺北高校国語科教諭 吉本典子氏 記念講演 「なぜ伝記小説を書くのか -人・歌・信仰-」 慶應義塾大学文学部教授 小平 麻衣子 氏 呈茶(無料) 大原富枝文学館茶室「安履庵」にて 時間 10:00~12:00、15:30~17:00 ☆参加記念に、大原富枝の愛犬ポストカードを1枚プレゼント! 定員 50名(先着順、参加費無料) 場所 本山町プラチナセンター ふれあいホール (高知県長岡郡本山町本山569-1) 申込締切 2025年9月24日(水) お問い合わせ・お申込み 大原富枝文学館 TEL:0887-76-2837 (受付時間9:00~17:00/月曜日休館(月曜日が祝・祭日の場合はその翌日))
公式サイトはこちら
2025年9月28日は本山町出身の作家・大原富枝さんの113回目の誕生日。 その日に合わせ、大原文学に触れるイベントが開催されます。 慶應義塾大学文学部教授・小平麻衣子さんによる記念講演「なぜ伝記小説を書くのか -人・歌・信仰-」のほか、バイオリン、ビオラ、チェロによる弦楽三重奏、高知県立嶺北高等学校生による大原作品『小さなジョーの物語』の朗読がお楽しみいただけます。 日時 2025年9月28日(日) 13:00~15:00(受付12:30~) 開催内容 弦楽三重奏 曲目:「カノン」「よだかの星」「赤とんぼ」「手のひらを太陽に」ほか 出演:奥田万里氏(バイオリン)、角田知子氏(ビオラ)、荒金心鈴氏(チェロ) 朗読 「小さなジョーの物語」より 朗読:高知県立嶺北高校生 1年 中屋莉子さん、1年 佐藤灯さん、2年 澤田琉矢さん 朗読指導:元高知放送アナウンサー 北川博子氏、嶺北高校国語科教諭 吉本典子氏 記念講演 「なぜ伝記小説を書くのか -人・歌・信仰-」 慶應義塾大学文学部教授 小平 麻衣子 氏 呈茶(無料) 大原富枝文学館茶室「安履庵」にて 時間 10:00~12:00、15:30~17:00 ☆参加記念に、大原富枝の愛犬ポストカードを1枚プレゼント! 定員 50名(先着順、参加費無料) 場所 本山町プラチナセンター ふれあいホール (高知県長岡郡本山町本山569-1) 申込締切 2025年9月24日(水) お問い合わせ・お申込み 大原富枝文学館 TEL:0887-76-2837 (受付時間9:00~17:00/月曜日休館(月曜日が祝・祭日の場合はその翌日))
公式サイトはこちら