(スマホ専用サイトへ移動します)
飲…対象飲料
…アルコール飲料
※御朱飲めぐり企画に参加いただく飲料を紹介しています。
※2024年7月6日時点での情報です。
※各施設の営業時間や休業日については変更になっている場合がございますので、お出かけの際は各販売所にご確認ください。

1
果汁100%!!
ジューシーで爽やか

飲ぽんかんジュース
(フクチャンFARM)
販売所
citrus&coffee cafe ki-iro
安芸郡東洋町河内362番地1
☎0887-29-3277
営9:00〜16:30(お土産・物販のみ)
休土日祝
2
特産のポンカンの
ほろ苦ビール


飲ポンカンビール
販売所
海の駅 東洋町
安芸郡東洋町大字白浜88-1
☎0887-23-9955
営9:00~17:00
休1/1
3
土佐備長炭を使った
シェイク!

飲炭シェイク(炭玄)
販売所
室玄(海の駅とろむ内)
室戸市室戸岬町6810-152
☎080-2341-3787
営11:00~14:00(LO.13:30)
休水
4 深海より蘇る神秘の湧昇流

飲室戸海洋深層水関連飲料
(マリンゴールド)
販売所
ジオカフェジオショップ
(室戸ジオパークセンター内)
室戸市室戸岬町1810-2
☎0887-22-6222
営9:00〜17:00
休無休
5
無限の可能性を秘めた
海洋資源

飲室戸海洋深層水関連飲料
(赤穂化成)
販売所
ジオカフェジオショップ
(室戸ジオパークセンター内)
室戸市室戸岬町1810-2
☎0887-22-6222
営9:00~17:00
休無休
6
ゆずとはちみつの
弾ける美味しさ!

飲北川村ゆずサイダー
販売所
北川村温泉 ゆずの宿
安芸郡北川村小島121
☎0887-30-1526
営11:00〜21:00(20:30札止め)
休火(宿泊は受付)
7
ゆず産地のゆずに
とことんこだわった商品

飲ゆず飲料各種(馬路村農協)
販売所
馬路村ふるさとセンター
まかいちょって家
安芸郡馬路村馬路382-1
☎0887-44-2333
営9:00〜17:00
休不定休(お問い合わせください)
8 高知県東部初のどぶろく!


飲どぶろく「和」、「年」
(農家食堂まえまき)
販売所
物産館いちじく
安芸郡奈半利町乙1305-6
☎0887-32-1288
営8:00〜17:00
休不定休、年末年始
9 質にこだわった酒造り


飲製造商品各種(南酒造場)
販売所
有限会社 南酒造場
安芸郡安田町安田1875
☎0887-38-6811
営9:00〜17:00
休土日祝
10 白米一粒一粒から最高の一滴を醸す「美丈夫」


飲製造商品各種(濵川商店)
販売所
有限会社濵川商店
安芸郡田野町2150
☎0887-38-2004
営(平日)9:00-12:00、13:00-17:00
休土日祝・年末年始
11
伝承の技がつくりあげた
最上の一献


飲製造商品各種(菊水酒造)
販売所
安芸駅ぢばさん市場
安芸市矢ノ丸4丁目2-30
☎0887-35-7500
営7:00〜19:00
休無休
12 心に香る、悠久の酒


飲製造商品各種(土佐鶴酒造)
販売所
安芸駅ぢばさん市場
安芸市矢ノ丸4丁目2-30
☎0887-35-7500
営7:00〜19:00
休無休
13
何も加えない、
搾っただけの美味しさ!!

飲ハッピートマトジュース
(ハッピーファーム)
販売所
安芸駅ぢばさん市場
安芸市矢ノ丸4丁目2-30
☎0887-35-7500
営7:00〜19:00
休無休
14
安芸の自然と農家の想いが
つまったジュース

飲文旦ジュース(千光士農園)
販売所
安芸駅ぢばさん市場
安芸市矢ノ丸4丁目2-30
☎0887-35-7500
営7:00~19:00
休無休
15
人手と時間をかけて仕込み
醸された酒


飲製造商品各種(有光酒造場)
販売所
有限会社 響屋
安芸郡芸西村西分甲2178-2
☎0887-33-2305
営9:00~19:00
休無休
16 高知の自然と調和した酒


飲製造商品各種(仙頭酒造場)
販売所
有限会社 仙頭酒造場
安芸郡芸西村和食甲1551
☎0887-33-2611
営8:00~11:30、13:30~17:00
休日・祝(定休)、土(不定休)
※土日祝は響屋で販売

17
有機JAS認証農園が作る
無農薬自然栽培グァバ茶

飲土佐國グァバ茶
(南国にしがわ農園)
販売所
道の駅南国 風良里
南国市左右山102-1
☎088-880-8112
営9:00〜18:00
休奇数月の火曜のうち1回
18
昔ながらの手作業で
鉄釜使い炒った野草茶

飲はぶ茶 きしまめ茶
どくだみ茶(香稜苑)
販売所
道の駅南国 風良里
南国市左右山102-1
☎088-880-8112
営9:00〜18:00
休奇数月の火曜のうち1回
19
ノンホモ低温殺菌、
本物の生乳

飲山地酪農牛乳(南国斉藤牧場)
販売所
JA高知県直販所 風の市
(道の駅南国風良里)
南国市左右山85
☎088-880-8011
営8:30〜17:00
休12/31PM~1/3
20
西島こだわりの
フルーツを使用♪

飲生ジュース・スムージーパフェ各種
販売所
西島園芸団地
南国市廿枝600
☎088-863-3167
営9:00〜17:00(LO.16:30)
休無休
21
ホップにこだわった
クラフトビール


飲クラフトビール各種
販売所
WAYFARER BREWING COMPANY
南国市国分1278-1
営11:00〜18:00
休月~木
22 高知でしかつくれないワイン


飲ワイン各種
販売所
井上ワイナリーのいち醸造所
香南市野市町大谷1424番地31
☎0887-50-6694
営10:00〜18:00
休月曜(祝日の場合は営業)
23 フルーツトマトをギューッと搾った無添加ジュース

飲うしの恵フルーツトマト
ジュース(眞嶋農園)
販売所
くろしおの市
香南市野市町東野1630
☎070-5689-0998
営8:30~16:00
休夏季(お盆後)・年始
24 山北みかんの無添加ジュース

飲山北みかんジュース(山北みらい)
販売所
直営土産物 ヤ・シィ店
(道の駅やす内)
香南市夜須町千切537-90
☎0887-57-7122
営9:30〜18:00
休1/1
25
高知の魅力の詰まった酒
『土佐体感地酒』


飲製造商品各種(高木酒造)
販売所
高木酒造株式会社
香南市赤岡町443
☎0887-55-1800
営8:00〜17:00
休土日祝
※但し、休日も酒の販売はほぼ対応
26
自家農園とガーデンで
育てました

飲柑橘・バラの飲料、シロップ各種
販売所
イングリッシュガーデンハウス
香南市香我美町山北1953
☎0887-54-3382
営10:00~17:00
休水・木(祝日の場合は営業)
27
スッキリとした味の
昔懐かしい芋焼酎


飲高系芋焼酎 神池
販売所
バリュー ノア店
香美市土佐山田町栄町222
☎0887-52-2131
営9:00〜21:45
休無休
28
フレッシュで清涼感のある
飲み飽きしない美酒


飲製造商品各種(アリサワ酒造)
販売所
バリュー ノア店
香美市土佐山田町栄町222
☎0887-52-2131
営9:00〜21:45
休無休
29
おいしい高知の、
おいしいビール。


飲クラフトビール各種(TOSACO)
販売所
TOSACO TAP STAND
香美市香北町橋川野584-1
☎0887-59-2633
営(木・金)16:00〜21:00
(土日祝)11:00〜18:00
(LO.は閉店の30分前)
休月~水(祝日の場合は営業)※
※お盆や年末年始、閑散期などに変動する可能性あり
30
香美市で採れたゆずを使った
濃縮タイプのゆずドリンク

飲物部ゆずドリンク
販売所
コハマ農産物直販所
香美市物部町小浜732-4
☎0887-58-2972
営9:00〜15:30
休月~水、日
31
かつての土佐三大銘茶
復活!

飲大抜茶
(物部「大抜茶」復活の会)
販売所
奥物部ふるさと市
香美市物部町大栃872-2
☎090-9554-2311
営7:00〜17:00
休月(祝日の場合は翌日)、1/1 ~ 1/3
32
特産品の青しそと
ゆず玉を使用

飲和のハーブシロップ
販売所
韮生の里美良布直販店
香美市香北町美良布1211
☎0887-59-3156
営(3月~11月)7:00~17:30
(12月~2月)7:30~17:00
休1/1~1/3
33
田舎だからこその
資源をフル活用!

飲わたしの野草茶
販売所
韮生の里美良布直販店
香美市香北町美良布1211
☎0887-59-3156
営(3月~11月)7:00~17:30
(12月~2月)7:30~17:00
休1/1〜1/3
34
物部川伏流水で仕込む
淡麗辛口の酒造り一筋


飲製造商品各種(松尾酒造)
販売所
松尾酒造株式会社
香美市土佐山田町西本町5-1-1
☎0887-53-2273
営8:00〜17:00
休土、日(事前連絡で対応可能な場合あり)
35 人気のかき氷を楽しんだあとは、このお茶でほっこり。

飲きしまめ茶
販売所
RUFDiP
香美市香北町太郎丸510-1
☎0887-59-2500
営11:00~17:30
休火・金(夏は無休)

36
本山町産の美味しい
お米で作ったお酒


飲焼酎 天空の郷、酔わせてまんじ郎、キルシュバウム(ばうむ)
販売所
本山さくら市
長岡郡本山町本山582-2
☎0887-76-2252
営7:30〜17:00
休12/30PM~1/4
37 高知のお山のジュース

飲ゆず飲料・しそ飲料各種
販売所
有限会社さめうらフーズ
直営ショップSORA
長岡郡本山町本山526-3
☎0887-72-9232
営10:00〜17:00
休水、年末年始
38 県内一濃厚な生どぶろく「輝」とノンアルになったどぶろくアイス輝フロート


飲大杉のどぶろく「輝」、どぶろくカクテル・アイス輝フロート
販売所
農家食堂ファミリー大杉
長岡郡大豊町杉字北畠72番地
☎0887-72-0588
営(土日祝)10:00〜17:00
休月~金(祝日は営業)
※高さ23cm程度のクーラーボックスや保冷バッグをお持ち下さい。
39
大豊町産ブルーベリーを
使用したワイン


飲大豊ブルーベリーワイン(里人)
販売所
道の駅 大杉
長岡郡大豊町杉743-1
☎0887-72-1417
営8:00~17:00
休年中無休
40 大豊町産ブルーベリーを使用したライトなワインとお酢


飲ワイン「Pol ku」、咲か酢
(ゆとりすとベリー農園)
販売所
道の駅 大杉
長岡郡大豊町杉743-1
☎0887-72-1417
営8:00~17:00
休年中無休
41 発酵茶独特のほのかな酸味をお楽しみください


飲碁石茶(大豊町碁石茶協同組合)
販売所
道の駅 大杉
長岡郡大豊町杉743-1
☎0887-72-1417
営8:00~17:00
休年中無休
42
地元の棚田で育った
酒米による酒造り


飲製造商品各種(土佐酒造)
販売所
土佐酒造株式会社
土佐郡土佐町田井418
☎0887-82-0504
営9:00〜17:00
休不定休※
※年末年始、臨時休業あり
43
大川村で受け継がれる
希少な釜炒り茶

飲大川村玉緑茶(村内茶農家)
販売所
村のえき 結いの里
土佐郡大川村船戸239
☎0887-84-2233
営10:00~16:30
休水

44
高知の空と、海と、
クラフトビールと。


飲クラフトビール(CHOKA'S)
販売所
SOUTH HORIZON BREWING
(サウスホライズンブリューイング)
高知市仁井田4712-5(高知新港高台)
☎050-5536-0309
営11:00〜20:00
休不定休
45
高知で唯一の県出身兄弟が
造るクラフトビール


飲クラフトビール各種(山本麦酒)
販売所
ケーニッヒ本店
高知市新本町2-13-62-1F
☎088-823-5311
営(水木)18:00〜23:00
(金土祝前日)18:00〜24:00
休日~火(祝前日の場合は営業)
46
お茶のことは
何でも聞いてください

飲土佐茶各種
販売所
森木翠香園
高知市帯屋町2-1-17
☎088-856-6706
営11:00~18:30
休水
47 土佐茶ひとすじ

飲土佐茶各種
販売所
若草園
高知市本町5-6-38
☎088-823-2962
営(月~土)9:00~18:00
(日祝)~17:00
休水
48
お食事用から
くつろぎのお茶まで

飲土佐茶各種
販売所
かおり園
高知市上町2-1-21
☎088-823-3468
営9:00~18:00
休土日祝
49
土佐山の味を
代表するドリンク!

飲ジンジャーエール、ゆずスカッシュ
(夢産地とさやま開発公社)
販売所
バル土佐山
高知市土佐山139-3
☎088-895-2304
営10:00〜16:00
休12/31〜1/4
50
日本初!
土佐ベルガモット飲料

飲土佐ベルガモット
スパークリング各種
販売所
はるのTERRACE
高知市春野町弘岡下2869-1
☎088-850-3113
営7:30〜18:00
休年末年始

51
食中酒としてより多くの
食卓で愛される酒


飲製造商品各種(酔鯨酒造)
販売所
SUIGEI STORE 土佐蔵
土佐市甲原2001-1
☎088-856-8888
営10:00〜17:00
休年末年始
52 香り高く、キレの良い酒


飲製造商品各種(亀泉酒造)
販売所
亀泉酒造株式会社
土佐市出間2123-1
☎088-854-0811
営8:30〜12:00、13:00〜17:00
休土日祝、夏季、年末年始
53 高糖度フルーツトマト100%

飲トマトジュース各種(池一菜果園)
販売所
地のもん市場ハレタ
土佐市高岡町乙3308-1
☎088-852-1105
営7:00〜19:00
休無休
54
Made in 土佐が
コンセプトの果汁ドリンク

飲ゆずドリンク みかぽん
(高知アイス)
販売所
高知アイス売店
吾川郡いの町柳瀬上分807-1
☎(売店)090-3787-8511
営(平日)11:00~17:00
(土日祝・GW・お盆)10:30~18:00
(LO.は閉店の30分前)
休第2第4月(祝日の場合は翌日)※
※臨時休業などのお知らせはInstagram
55
「仁淀ブルー」を
イメージしたドリンク

飲仁淀ブルークリームソーダ
販売所
水辺の駅仁淀川にこにこ館
吾川郡いの町波川1862-4
☎088-893-5085
営10:00〜16:00
休火(冬期は変更あり)、年末年始
56 茶葉から香る自然の力

飲りぐり山茶(国友農園)
販売所
土佐和紙工芸村くらうど
吾川郡いの町鹿敷1226
☎088-892-1001
営10:00〜16:30
休年末年始
57
「にこ淵」を
イメージしたコーヒー

飲にこ淵コーヒー(いの町観光協会)
販売所
土佐和紙工芸村くらうど
吾川郡いの町鹿敷1226
☎088-892-1001
営10:00〜16:30
休年末年始
58
仁淀川の伏流水を使用した
淡麗辛口のお酒


飲製造商品各種(高知酒造)
販売所
有限会社 大国屋酒店
吾川郡いの町旭町130番地
☎088-892-0316
営8:30〜18:00(日)10:00〜18:00
休1/1〜1/4
59
土佐・本物・エコロジーに
こだわったお酒


飲製造商品各種(司牡丹酒造)
販売所
司牡丹 酒ギャラリーほてい
高岡郡佐川町甲1299番地
☎0889-22-1211
営9:00〜13:00 13:45〜16:30
休年末年始
60 さかわの地乳

飲吉本牛乳各種(吉本乳業)
販売所
まきのさんの道の駅・佐川
高岡郡佐川町加茂2711-1
☎0120-117-188
営8:00~18:00(冬期変更あり)
休1/1、1/2
61
丹精込めて育てたお茶を
茶畑から食卓へ!

飲土佐茶(霧山茶園)
販売所
村の駅 ひだか
高岡郡日高村本郷1478-9
☎0889-24-5199
営8:00〜18:00
休年末年始
62 人工甘味料・保存料・着色料不使用

飲柑橘系ドリンク各種(岡林農園)
販売所
スノーピーク かわの駅おち
高岡郡越知町越知丙625番地4
☎0889-20-9666
営9:00〜17:00
休水
63
自然の旨みや香りを
楽しめるお茶

飲Makino original blend tea
(tre tre)
販売所
スノーピーク かわの駅おち
高岡郡越知町越知丙625番地4
☎0889-20-9666
営9:00〜17:00
休水
64
越知町の天空に
一番近いお茶畑

飲ほうじ茶、煎茶(藤岡製茶)
販売所
観光物産館おち駅
高岡郡越知町越知甲1736番地7
☎0889-26-2900
営8:00〜17:00
休年末年始
65 仁淀川町の湧水で造るビール


飲クラフトビール各種
販売所
BLUE BREW by ムカイクラフトブルーイング
吾川郡仁淀川町名野川1131-4
☎050-3701-9091
営(月水木日)12:00〜18:00
(金土祝日祝前日)12:00~20:00
休火(定休)、水(不定休)
66 香りと渋みが心を癒す沢渡茶

飲沢渡茶を使ったスムージーや
クリームラテ、ほうじ茶など
販売所
茶農家の店 あすなろ
吾川郡仁淀川町鷲ノ巣224-6
☎0889-36-0188
営10:00〜16:00
(12月~3月)11:00〜16:00
(LO.は閉店の30分前)
休木、金(12〜3月)、年末年始
67
昼夜の寒暖差、春先の霧、
茶所自慢のお茶

飲緑茶など(池川茶園)
販売所
池川茶園工房カフェ
吾川郡 仁淀川町土居甲695-4
☎0889-34-3100
営10:00〜18:00
休12/30 ~ 1/3

68 手間ひまかけて、一釜入魂。

飲吉平のあわせしょうが
(吉平商店)
販売所
道の駅 かわうその里すさき
須崎市下分甲263番地3
☎0889-40-0004
営9:00〜17:00
休無休
69
酒好きに愛される
1本を目指して


飲どぶろく「八百とどろ」
販売所
あいの里まつばら
高岡郡梼原町松原400-1
☎0889-66-0044
営9:00〜17:30
休木、年末年始
70 高知の山菜イタドリのお茶

飲ゆすはらイタンポ茶
販売所
まちの駅「ゆすはら」
高岡郡梼原町梼原1196-1
☎0889-65-1117
営8:30〜18:00
休無休※
※施設メンテナンス等により臨時休業有
71
満天の星こだわり焙煎の
ほうじ茶

飲ほうじ茶(満天の星)
販売所
満天の星 本社・加工所
津野町船戸4939
☎0889-62-3335
営10:00〜17:00(11〜3月は16:00まで)
休日(12~2月)、年末年始
72 程よい渋みと爽やかな香り

飲かぶせ茶パウダー、四万十源流茶
(JA高知県津野山営農経済センター)
販売所
道の駅 布施ヶ坂
津野町船戸小宮谷654-1
☎0889-62-3225
営(4〜11月)7:30〜18:00
(12〜3月)8:00〜17:30
休1/1
73 四万十川の水と自家製米使用


飲どぶろく「竹城」(農家民宿竹城)
販売所
道の駅 布施ヶ坂
津野町船戸小宮谷654-1
☎0889-62-3225
営(4〜11月)7:30〜18:00
(12〜3月)8:00〜17:30
休1/1
74
こだわりの素材を
使って作るお酒


飲どぶろく「粲(さん)」
「楼古狸(ろっこり)」
甘酒(清水園)
販売所
道の駅なかとさ
高岡郡中土佐町久礼8645-2
☎0889-59-9090
営9:00〜17:00
休不定休
75
地元産いちごの
フルーツビール


飲なかとさ苺ビール
〈ストロベリーホワイトエール〉
販売所
道の駅なかとさ
高岡郡中土佐町久礼8645-2
☎0889-59-9090
営9:00〜17:00
休不定休
76
朝どれ苺や
生姜使用のドリンク

飲苺のスムージー、
ジンジャーエール、
ホットジンジャーミルク
販売所
風工房(道の駅なかとさ内)
高岡郡中土佐町久礼8645-2
☎0889-52-3395
営カフェ10:00~16:30
(LO.は閉店30分前)
休火(祝日の場合は翌日)
77
鰹のタタキにあわせて
造った純米酒


飲製造商品各種(西岡酒造店)
販売所
有限会社西岡酒造店
高岡郡中土佐町久礼6154
☎088-952-2018
営9:00〜16:00
休不定休
78
生姜日本一の町の
ジンジャエール

飲生姜好きのための
ジンジャーエール
販売所
道の駅あぐり窪川
高岡郡四万十町平串284-1
☎0880-22-8848
営8:30〜18:00
休奇数月の第3水(3月のみ31日)、1/1
79
あなたという人を特別に
究極の乾杯酒


飲製造商品各種(文本酒造)
販売所
fumimoto brewery
高岡郡四万十町本町4-23
☎0880-22-0039
営11:00~18:00
休火・水・木、年末年始、貸切営業の場合
80
飾らず、素朴な心を大切に、
自然を生かした地の酒


飲製造商品各種(無手無冠)
販売所
酒のやまもと
高岡郡四万十町大正452
☎0880-27-0316
営8:00〜17:00
休日
81 濃厚な苺シェイクに苺アイスをのせた贅沢な一品

飲きまぐれいちごシェイク
販売所
とおわのアイス屋さん
(道の駅四万十とおわ内)
高岡郡四万十町十和川口62-9
☎0880-28-5421
営10:00~15:00
休無休(臨時休業あり)

82
地元産レモン1個分の
果汁を使用

飲黒潮レモネード
販売所
道の駅ビオスおおがた
幡多郡黒潮町浮鞭953-1
☎0880-43-3113
営7:00〜18:00
休不定休(月に1回)
83
最高の水と伝統の技を
守りつづける酒蔵


飲製造商品各種(藤娘酒造)
販売所
物産館サンリバー四万十
四万十市右山383-7
☎0880-34-5551
営(物産館)8:00〜19:30
休無休
84 県内唯一の芋焼酎酒蔵が作る


飲芋焼酎各種(すくも酒造)
販売所
物産館サンリバー四万十
四万十市右山383-7
☎0880-34-5551
営(物産館)8:00〜19:30
休無休
85
宗田鰹節のおだしが
キューブになりました

飲和風だしキューブ
(土佐清水食品)
販売所
シーマート土佐清水
(道の駅めじかの里土佐清水内)
土佐清水市三崎西シリソメ671-1
☎0880-83-1103
営8:30〜17:30
休無休
86 自然発酵でじっくりと丹精を込めた真の一品


飲土佐三原どぶろく
販売所
土佐三原どぶろく合同会社
幡多郡三原村柚ノ木1-1
☎0880-46-2681
営9:00〜15:00
休木、土日祝
87
宿毛の旬の果実小夏の
100%ジュース

飲小夏ジュース(N'sファクトリー)
販売所
道の駅すくも
サニーサイドパーク
宿毛市小筑紫町田ノ浦1244-10
☎0880-79-3321
営8:30〜17:30
休無休
88
さっぱりした温州みかんと
トロトロした口当たりのはるか

飲温州みかんジュース、
はるかジュース(成田果樹園)
販売所
なるちゃんの店
宿毛市坂ノ下1024-1
☎0880-63-6900
営8:00〜17:00
休不定休
89
晩柑の果汁と
蜂蜜だけで作る飲料

飲ばんかんじゅーす
販売所
道の駅大月
幡多郡大月町弘見2610
☎0880-73-1610
営8:30〜17:00
休1/1、1/2
お問い合わせ先
口福の土佐 御朱飲めぐり事務局
(株式会社高知広告センター内)
(9:30~17:30 土日祝休)
TEL.:088-856-6280
EMAIL:gosyuin@kochikc.co.jp